氏名 | 専門部門 | 役職 | 専門医等 |
---|---|---|---|
![]() 辰巳 智章 (たつみ としあき) | 放射線治療 | 主任部長 | ・日本医学放射線学会放射線治療専門医 ・放射線科研修指導者 |
![]() 赤木 弘之 (あかぎ ひろゆき) | 画像診断 | 主任部長 | ・日本医学放射線学会放射線診断専門医 ・日本核医学会核医学専門医 ・日本核医学会PET 核医学認定医 |
放射線技師:20名
看護師:5名(運用数)
事務職員 :6名
放射線科では「画像診断」と「放射線治療」を行っています。
「画像診断」では、CT・MRI・核医学・透視検査などの装置によって病気の診断を行い、放射線診断医が、画像所見により報告書を作成します。
当科では、高度医療に対応できる医用画像診断装置を導入しています。
AI(人工知能)技術「Deep Learning」を用い画質向上機能を搭載した最新式CT装置を2024年11月に導入し、被ばくの低減を実現しつつ、短時間でより高画質な画像情報を提供できるようになりました。
そして、2021年11月に導入された乳房撮影装置は石灰化病変の生検を行うことができ、従来のvertical approachに加えlateral approachキットを用いることにより、どのような乳房厚でも生検が可能となりました。
また、各科連携のもと、迅速かつ精度の高い画像診断による検査を行っており、救急体制の充実、地域医療機関の先生方からの画像診断に関する依頼に適時対応できる体制づくりに取り組んでいます。
その他の検査として、骨密度測定・血管造影・乳房撮影なども行っています。乳房撮影では、女性技師が担当することで患者の皆様が安心して検査を受けられるように配慮しています。
「放射線治療」は、手術・抗がん剤治療とならんで「がん」に対する3大治療の一つで、治療を受けられる方は年々増加しています。当科では、画像誘導放射線治療など、より正確な治療を行っています。
また、定位放射線治療の施設基準を満たしており、頭部及び体幹部への定位放射線治療(いわゆるピンポイント照射)も行っています。一般の外照射および定位照射を専門医・専門技師が担当し、正確な治療を行っています。
スタッフは医師2名、診療放射線技師20名、看護師5名(運用数)、事務員6名、の計33名で各診療科の多様な要望に対応しています。
検査名 | 件数 |
---|---|
一般撮影 | 小計40,731件 |
単純撮影全般 | 33,522件 |
病室 | 3,406件 |
手術室 | 1,575件 |
パノラマ・デンタル | 2,228件 |
CT | 小計18,090件 |
単純 | 13,925件 |
造影 | 3,608件 |
歯科用 CT(CBCT) | 557件 |
検査名 | 件数 |
---|---|
MRI | 小計5,601件 |
単純 | 4,008件 |
造影 | 1,593件 |
マンモグラフィー | 1,757件 |
骨密度測定 | 1,015件 |
血管造影 | 小計104件 |
心臓カテーテル | 88件 |
ANGIO(頭部・腹部) | 16件 |
X線TV検査 | 1,346件 |
核医学検査 | 573件 |
検査名 | 件数 |
---|---|
健診・人間ドック | 小計4,060件 |
単純撮影 | 1,937件 |
胃透視 | 300件 |
マンモグラフィー | 1,577件 |
脳ドックMRI | 60件 |
胸部・腹部CT | 99件 |
骨密度 | 87件 |
放射線治療 | 人数 | 件数 |
---|---|---|
原発部位別 | 小計 132人 | 小計 2,843件 |
脳・脊髄 | 1人 | 4件 |
頭頸部 | 6人 | 247件 |
肺・気管・縦隔 | 30人 | 393件 |
食道 | 6人 | 113件 |
胃・十二指腸・小腸 | 1人 | 4件 |
大腸・直腸 | 6人 | 51件 |
肝・胆・膵 | 4人 | 45件 |
乳腺 | 60人 | 1,647件 |
泌尿器(含前立腺) | 13人 | 299件 |
婦人科 | 1人 | 10件 |
骨・軟部腫瘍 | 1人 | 13件 |
良性疾患 | 2人 | 7件 |
造血器リンパ系 | 0人 | 0件 |
その他・原発巣不明 | 1人 | 10件 |
放射線治療 | 人数 | 件数 |
---|---|---|
照射方法別 | 小計 132人 | 小計 2,843件 |
一般照射 | 122人 | 2,808件 |
頭部定位照射 | 5人 | 11件 |
肺定位照射 | 5人 | 24件 |
地域の先生方が、より高度の医療を患者さんに提供されるにあたり、そのご要望にお応えしたく努力しておりますので当院放射線科をお気軽にご利用ください。
CT検査:月・火・木・金曜日
MRI検査:月・火・木・金曜日
核医学検査:月・火・木・金曜日
放射線治療:月~金曜日