診察料・部門消化器センター

診察料・部門

  1. HOME
  2. 診察料・部門
  3. センター
  4. 消化器センター

消化器センターについて

本院では、2019年4月に『消化器センター』開設しました。
腹痛、胃もたれ感、嘔気、食欲不振、黄疸、吐血、血便、胸やけ症状、お腹の張り、便秘・下痢 など、一口に腹痛と言っても、その原因は様々。最初にどの科を受診しようか、悩んでしまうのではないでしょうか。
本センターでは、毎日消化器内科医および消化器外科医が外来を担当しており、受診科が違っても適切な専門医が速やかに対応できる体制を整えています。食道・胃、小腸・大腸、肝臓・胆道・すい臓などの臓器ごとの専門医が受診の段階から放射線やリハビリ、栄養管理などの各科と連携し、一人ひとりに合った検査や診断、治療を行っていきます。
また、内科・外科が一元化されたことによって、診察、検査、手術までの一連の診療がよりスムーズになり、また地域医療機関からのご紹介や、夜間・救急受診も、より迅速に対応できるようになりました。

関連リンク

病院長より一言

市立ひらかた病院では、2019年4月に、今までの消化器内科と消化器外科を統合し、新たに「消化器センター」をオープンしました。
これによって、消化器の疾患でお悩みの患者の皆さんが、よりスムーズに診療を受けていただくことが可能になります。
腹痛や消化管出血(吐血や下血など)、嘔気や食欲不振、黄疸といった消化器症状が生じた場合、最初に受診するのはどの科が良いのか、消化器内科なのか外科なのか、といった判断はなかなかつきにくいものです。
本センターでは、消化器症状で最初に外来を受診された段階から、消化器内科、消化器外科をはじめ、放射線診断・治療科、緩和ケア科なども連携し、各科の専門性を活かしつつ、一人ひとりの患者さんに合った検査や診断、治療を検討します。本センターの医師は、食道・胃、小腸・大腸、肝臓・胆道・すい臓など臓器ごとに専門性の高いスタッフが緊密に連携を行いながら、各々の患者さんに対して、最適の治療は何か、手術が良いのか、薬物療法や放射線療法が良いのか、手術ならば内視鏡治療か、腹腔鏡手術か、または開腹手術がふさわしいのか、などをチームとして検討し、質の高い医療を安全・確実に提供できるように努めます。
さらに、入院した後も、各科合同の症例検討会や多職種スタッフを含んだ術前・術後カンファレンス、がんカンファレンスなどを行って、各診療科および多職種が一丸となったチーム医療を実践し、退院まで万全の体制でのぞみます。また、地域医療機関からのご紹介や、救急受診の際も、よりスムーズに、より迅速に診療が開始できるようになります。
本センターは胃がんや大腸がん、肝がん、すいがんなどの消化器がんを担う「がん診療拠点病院」として、また緊急例を含む消化器疾患全般を担う地域の中心として、幅広く活躍することを目指します。

外来診療担当表

下記リンクより外来診療予定表をご覧いただけます。

スタッフ紹介

消化器外科

常勤

氏名役職専門医等


林 道廣
(はやし みちひろ)
病院長
消化器センター長
・日本外科学会 専門医・指導医
・日本消化器外科学会 専門医・指導医
・日本肝臓学会 専門医・指導医
・日本消化器病学会 専門医
・日本移植学会 認定医
・日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
・消化器がん外科治療認定医
・日本肝胆膵外科学会 評議員
・近畿外科学会 評議員
・大阪医科薬科大学功労教授
・大阪医科薬科大臨床教育教授
・新臨床研修指導医養成講習会 修了
・緩和ケア研修 修了
河合 英
(かわい まさる)
主任部長・日本外科学会 専門医・指導医
・日本消化器外科学会 専門医・指導医
・消化器がん外科治療認定医
・日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
・日本食道学会 食道外科専門医・食道科認定医・評議員
・日本内視鏡外科学会技術認定(胃)
・Da Vinci surgical system 術者認定取得
・緩和ケア研修会 修了
・臨床研修指導医養成講習会 修了
・近畿外科学会 評議員
・日本胃癌学会 代議員
・日本臨床外科学会 評議員
井上 仁
(いのうえ ひとし)
主任部長・日本外科学会 専門医
・日本消化器病学会 専門医
・日本内視鏡外科学会 技術認定医
木下 隆
(きのした たかし)
副院長
外科主任部長
医療安全管理室長
・日本外科学会 専門医・指導医
・日本消化器外科学会 専門医・指導医
・日本内視鏡外科学会 評議員・技術認定医
・近畿外科学会 評議員
・近畿内視鏡外科研究会 世話人
・近畿腹腔鏡下胃切除セミナー 世話人
・関西ヘルニア研究会 世話人
・大阪医科大学 臨床教育准教授
・大阪医科大学 非常勤講師
・鳥取大学 臨床教授
・鳥取大学 非常勤講師
・日本がん治療認定医機構がん治療認定医
・消化器がん外科治療認定医
・新臨床研修指導医養成講習会 修了
鱒渕 真介
(ますぶち しんすけ)
部長・日本外科学会 専門医
・日本消化器病学会 消化器病専門医
・日本消化器外科学会 専門医
・消化器がん外科治療認定医
・日本大腸肛門病学会 専門医
・日本内視鏡外科学会技術認定
・緩和ケア研修会 修了
・臨床研修指導医養成講習会 修了
・近畿外科学会 評議員
沼本 諒
    (ぬもと りょう)
医員
濱口 拓哉
(はまぐち たくや)
医員

非常勤

氏名役職専門医等
木原 直貴
(きはら なおき)
非常勤医師・日本外科学会専門医
・日本消化器外科学会認定医
富山 英紀
    (とみやま ひでき)
非常勤医師・日本外科学会専門医
・小児外科専門医

消化器内科

常勤

氏名役職専門医等


中西 吉彦
(なかにし よしひこ)
副センター長・日本消化器病学会 専門医
・日本消化器内視鏡学会 専門医
・日本内科学会 総合内科専門医
藤原 新也
(ふじわら しんや)
主任部長・日本消化器病学会 専門医
・日本消化器内視鏡学会 専門医
・日本肝臓学会 認定肝臓専門医
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本内科学会 指導医
・日本ヘリコバクターピロリ学会認定医
・日本がん治療医認定医機構 がん治療認定医
・日本消化器病学会近畿支部 評議員
・緩和ケア研修会 修了
・臨床研修指導医養成講習会 修了
鈴鹿 真理
(すずか まり)
副部長・日本消化器病学会 専門医
・日本消化器内視鏡学会 専門医
・日本内科学会 認定医
田中 泰吉
    (たなか やすよし)
医長・日本消化器病学会 専門医

横田 悠太
(よこた ゆうた)
医長
勘代 直志
(かんだい なおし)
医員・日本専門医機構認定内科専門医
別所 希美
    (べっしょ きみ)
医員
服部 頌紘
(はっとり のぶひろ)
医員
宮 智成
(みや ともなり)
医員 

非常勤

氏名役職
柿本 一城
(かきもと かずき)
非常勤医師