2019年4月より医療相談・連携室長となりました赤塚正文と申します。よろしくお願いいたします。
医療の進歩は目覚ましいものがあり、医療現場も多種多様なニーズに対応するため、地域の医療資源を効率的に活用することが求められるようになってきました。地域の医療機関は、開業されている各専門診療科医院をはじめ、介護療養施設、訪問看護ステーションなど多岐にわたっています。患者さんには「大きい病院で治るまでゆっくりと治療を受けたい」、「なんでもそろっている病院は安心」という心理が少なからずあることも事実でしょう。ただ、軽い風邪などの軽度患者さんが中核病院に集中することは、手術が必要な患者さん、また高度な治療が必要な患者さんに十分対応できない事態が生じかねません。
これらの医療機関がばらばらに医療サービスを行っていると、極めて非効率であるだけでなく、限りある医療資源の無駄が生じることにもなります。地域の医療機関が連携し、各医療機関がそれぞれの特徴や機能を生かして最適なサービスを提供していくことが最も重要であると考えられるようになってきています。各病院は地域の医療機関と密に連携することにより地域全体で医療を支えていくことが大事だと考えます。
連携室による紹介患者予約制の実施を行っておりますが、直接、紹介状のみを持参して来院する患者さんがおられます。紹介状のみの患者さんは来院後にカルテ作成を行い、さらに順番待ちをしなければならず、待ち時間も長くなるため、大変ご不便をおかけしています。
連携室へ事前に下記の【予約申込書】でご予約していただくと、あらかじめカルテを用意しますので、患者さんがスムーズに診療を受けることができます。ご活用ください。
貴院より患者様をご紹介いただく場合は「医療相談・連携室」をご利用ください。
専用の「予約申込書」を送付していただくと、診療・検査の日時を調整し、患者さんがスムーズに診療・検査を受けていただける様に手続きをいたします。
下記ボタンより予約申込書をPDF形式でダウンロードできます。
診察・検査の予約はこちらへ。
受付時間 | 月~金:午前8時30分~午後8時 土:午前8時30分~午後1時 (祝日・年末年始を除く) |
---|---|
TEL | 0120-335-688 |
FAX | 0120-927-154 |
※FAXでの受付は24時間行っています。ただし、受付時間外の受信につきましては翌日の対応になります。
内科・循環器内科・呼吸器内科・神経内科・消化器内科・リウマチ膠原病科・小児科・乳腺内分泌外科・形成外科・心臓血管外科・呼吸器外科・脳神経外科・整形外科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・放射線科・歯科口腔外科
※診療内容(専門外来等)によって、予約できないこともあります。詳細はお問い合わせ下さい。
内視鏡検査 |
上部消化管 内視鏡 |
---|---|
下部消化管 内視鏡 |
|
放射線検査 |
注腸(大腸)検査 |
CT(単純、造影)検査 |
|
MRI(単純、造影)検査 |
|
骨密度検査 |
|
RI検査 |
|
超音波検査 |
腹 部エコー |
甲状腺エコー |
|
心 臓エコー |
|
頚動脈エコー |
|
生理学検査 |
脳波検査 |
※ 診療科によって曜日・時間が異なります。詳細はお問合せください。
ご予約から結果の報告まで以下の流れで行います。
※ 受診の中止や変更の場合は、すみやかにご連絡ください