氏名 | 役職 | 専門医等 |
---|---|---|
大原 英嗣 (おおはら ひでつぐ) | 主任部長 兼 下肢機能再建センター長 | ・日本専門医機構整形外科専門医 ・日本股関節学会評議員 ・中部日本整形外科災害外科学会評議員 ・日本股関節鏡研究会世話人 ・北摂関節外科研究会世話人 ・セメントカップ研究会世話人 ・大阪医科薬科大学整形外科非常勤講師 ・大阪医科薬科大学整形外科臨床教育准教授 ・股関節鏡技術認定取得医 ・医学博士 |
飛田 高志 (ひだ たかし) | 部長 | ・日本専門医機構整形外科専門医 ・一般社団法人日本足の外科学会認定足の外科認定医 ・医学博士 |
中川 浩輔 (なかがわ こうすけ) | 部長 | ・日本専門医機構整形外科専門医 ・日本整形外科学会認定リウマチ医 ・日本整形外科学会スポーツ医 ・医学博士 |
古田 諒 (ふるた さとし) | 医員 | |
白井 久也 (しらい ひさや) | 非常勤医員 | ・日本専門医機構整形外科専門医 ・医学博士 |
小坂 理也 (こさか りや) | 非常勤医員 | ・日本専門医機構整形外科専門医 ・医学博士 |
村上 友彦 (むらかみ ともひこ) | 非常勤医員 | ・日本専門医機構整形外科専門医 ・医学博士 |
若間 仁司 (わかま ひとし) | 非常勤医員 | ・日本専門医機構整形外科専門医 ・医学博士 |
新保 高志郎 (しんぼ こうしろう) | 非常勤医員 | ・日本専門医機構整形外科専門医 |
つぼ型人口ピラミッドの我が国において、団塊世代が中高年期にさしかかり、変形性関節症、変形性脊椎症などの加齢に伴う変性疾患の罹患者数が年々増加傾向であり、さらに、スポーツ人口の増加によってスポーツ障害の患者の皆様が増えていることから、整形外科診療のニーズもますます高くなっています。
我々、急性期病院の役割は、手術を中心とした濃厚な治療介入によって患者の皆様のケガや病気による痛みや肢体不自由をより効果的に改善することだと考えています。近隣の病院・診療所と連携をとりながら患者の皆様1人1人に、その病状に合わせたきめ細やかな治療を提供したいと思っています。
当科では、主任部長の大原英嗣が股関節を中心とした関節外科、部長の飛田高志が足の外科、部長の中川浩輔が膝関節を中心とした関節外科を専門として診療に当たっています。また、大阪医科薬科大学関節外科の若間仁司や城山病院の村上友彦らの診療協力があり、手外科については佐藤病院手外科センターの白井久也、脊椎外科については、こさか整形外科リウマチクリニックの小坂理也が定期的に診療を行い、それ以外の専門分野(骨軟部腫瘍、小児整形、肩の外科など)に関しては大阪医科薬科大学整形外科医局の協力のもと、全ての専門分野を網羅した質の高い最新の診療を行っています。
また、外傷においても救急科などの他科の協力のもと、救急患者の皆様への集学的な治療に力を入れて取り組んでいます。
疾患 | 内容 |
---|---|
股関節唇損傷 | 股関節痛の原因の90%は、この疾患から起こっていると言われており、原因として大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)、スポーツ障害、一部に寛骨臼形成不全などがあげられます。通常のX線検査では、わからないことが多いのが特徴です。 |
変形性股関節症 | 寛骨臼形成不全、大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)などの原因で起こるとされていて、その治療方法は、病状によってさまざまです。 |
特発性大腿骨頭壊死症 | ステロイド治療を要する、アレルギー疾患治療後や、アルコールの多飲により発症することがある疾患です。病状や発症年齢によって治療方法が変わります。 |
大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI) | 股関節唇損傷の原因の一つであり、関節鏡(内視鏡手術)による低侵襲治療が可能です。 |
外反母趾 | 症状や障害度によって、保存治療(装具治療など)や手術治療を相談します。 |
変形性足関節症 | 足関節鏡による除痛・授動術や除痛に優れている、足関節固定術などがあげられます。 |
アキレス腱損傷 | 新鮮損傷の場合は超音波診断の上で保存治療か手術治療を選択します。陳旧例にはアキレス腱再建術を行います。 |
足関節靭帯損傷 | 超音波診断の上、保存治療か手術治療を選択します。 |
変形性膝関節症 | 年齢や、病状、患者の皆様の活動性により骨切り術華人工関節置換術を相談します。 |
膝関節靭帯損傷 | 主に前十字靭帯(ACL)損傷に対して、再建術を鏡視下で行います。 |
膝内障 | 膝にはACLの他に内外側半月、PCL(後十字靱帯)、滑膜ひだ障害などが挙げられ、それぞれが痛みや、機能不全を呈します。大抵は低侵襲である膝関節鏡視下手術を行います。 |
2020年7月1日より下肢機能再建センターを開設しています。
関節の痛みにより日常生活に支障をきたしている方や、スポーツや仕事をするときの痛みや障害に悩まされている方が、元気に歩ける、イキイキとした暮らしを取り戻すことを目的に、股・膝・足それぞれの関節における質の高い最新の診断と治療の提供に努めています。
痛みを軽減するだけではなく、関節可動域や筋力などの関節機能の維持および改善を目標にし、関節温存の治療を念頭において診療を行っています。
当センターでは、整形外科 主任部長の大原英嗣が股関節を中心とした関節外来を、部長の飛田高志が足の外科を専門とし、膝関節においては副部長の中川浩輔が診療にあたります。
関節の痛みにより日常生活に支障をきたしている方はもちろんのこと、スポーツや仕事をするときに痛みに悩まされている方などの再建・回復を専門とするセンターとして、関節再建手術を中心に質の高い最新の診断と治療の提供に努めます。
変形性膝関節症の治療の新しい取り組みとして、再生医療(APS)を開始しました。
変形性膝関節症の新たな治療が始まります | お知らせ | 市立ひらかた病院 (hirakatacity-hp.osaka.jp)
主な手術 | 症例数 |
---|---|
骨折観血的手術 | 292例 |
股関節鏡視下手術 | 85例 |
人工股関節置換術 | 63例 |
膝関節鏡視下手術(ACL、半月板) | 33例 |
人工膝関節置換術 | 50例 |
寛骨臼回転骨切り術 | 2例 |
人工骨頭挿入術 | 30例 |
骨切り矯正術(HTO、DFO、DLO) | 14例 |
足部・足関節固定術 | 3例 |
外反母趾手術(骨切り矯正術、関節固定術) | 6例 |
足関節靱帯再建術(縫合術) | 4例 |
手根管解放術 | 9例 |
整形外科一般につき広くご紹介をお受けいたしますのでよろしくお願い申し上げます。MRIについては予約制となり、当日にはお受けできない可能性が高いと存じます。関節鏡手術等では2泊3日等の短期入院も行っております。
・股関節:月・水・金曜日
・膝関節:月・水・木曜日
・足部・足関節:月・木・金曜日
・装具業者来院日:月・木・金曜日
整形外科では外来の受付時間を午前11時までとしております(ただし月曜日は午前11時30分まで)。
診療開始時間は午前9時からですが、月曜日のみ午前9時30分からとなります。
原則、保護者の方に直接処置内容を説明させて頂いています。保護者の方には、初診時、または手術日に来院頂けますようお願いします。