氏名 | 役職 | 専門医等 |
---|---|---|
![]() 岡崎 審 (おかざき ただし) | 主任部長 | ・日本産科婦人科学会産婦人科専門医 ・母体保護法指定医 ・大阪医科薬科大学臨床教育教授 ・医学博士 |
奥田 喜代司 (おくだ きよじ) | 病院顧問 | ・日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医 ・日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医 (腹腔鏡・子宮鏡・名誉会員) ・日本内視鏡外科学会特別会員 ・日本生殖医学会生殖医療専門医 ・日本エンドメトリオーシス学会顧問 ・母体保護法指定医 ・医学博士 |
亀谷 英輝 (かめがい ひでき) | 診療顧問 | ・日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医・代議員 ・日本周産期・新生児医学会専門医・指導医・功労会員 ・日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医・指導医 ・近畿産科婦人科学会評議員 ・大阪府医師会医学会評議員 ・大阪母性衛生学会理事 ・母体保護法指定医 ・医学博士 |
中村 奈津穂 (なかむら なつほ) | 部長 | ・日本産科婦人科学会産婦人科専門医 ・日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医 (腹腔鏡・子宮鏡) ・日本内視鏡外科学会技術認定医 ・日本生殖医学会生殖医療専門医 ・日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医 ・日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医 ・日本抗加齢医学会専門医 ・医学博士 |
長澤 佳穂 (ながさわ かほ) | 医員 | ・日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |
入江 惇太 (いりえ あつひろ) | 医員 | |
三浦 恵子 (みうら けいこ) | 医員 |
市立ひらかた病院産婦人科では、2025年4月現在7名の常勤医体制で診察業務を行っています。
また大阪医科薬科大学産科婦人科学教室から診療および手術応援を受けています。
婦人科領域では主に子宮卵巣の良性疾患を治療対象とし、悪性疾患症例は可及的迅速に検査・診断をすすめて病診連携を介して大阪医科薬科大学病院や関西医科大学附属病院などの高次機関へ紹介転院しています。
当科では卵巣嚢腫、子宮内膜症、子宮筋腫および子宮腺筋症などの良性疾患症例に対して積極的に婦人科腹腔鏡手術を、また骨盤臓器脱に対する腹腔鏡下仙骨腟固定術を行っています。2022年10月からロボット支援下腹腔鏡下手術も施行しています。
その他、腹腔鏡下手術適応外の巨大筋腫や多発筋腫に対しては従来通り開腹手術を施行しております。また粘膜下筋腫や子宮内膜ポリープに対しては子宮鏡下手術を行っています。また細径子宮鏡を用いて日帰り子宮鏡下手術も施行しています。
一方、産婦人科外来で子宮がん検診での子宮頸部細胞診異常症例にはコルポスコピー検査と狙い生検を行い、高度異形成~上皮内癌病変症例や長期持続する中等度異形成症例には子宮頸部円錐切除術を施行して術後経過を管理しています。また子宮内膜細胞診の異常症例には子宮鏡検査で悪性所見を早期発見し子宮鏡下狙い切除術を実施しています。
産科および分娩領域では、症例により必要時には小児科と連携して、出生児が在胎週数36週以降、出生時の児推定体重が2,500g 以上の妊産婦を対象に妊婦健診および妊娠管理を行っています。
出産後に産科的・精神科的なサポートを要する産褥婦には産後ケアにより短期間からの入院ケア管理も行っています。
また妊娠初期(10 週から15 週まで)の希望する妊婦に対し大阪医科薬科大学と連携を取りながら、その関連施設としてNIPT(新型出生前検査)特殊外来を開設しています。
その他糖尿病や甲状腺疾患などの妊娠合併症症例には糖尿病内科・甲状腺内分泌科・小児科と連絡を取り安全に妊娠管理・分娩から産褥へ経過できるように努めています。
妊娠高血圧症など重篤な妊娠合併症や病状が増悪進行する切迫早産など大阪医科薬科大学産婦人科や高次施設へ母体搬送する症例もあります。
通常の妊婦健診に加えて助産師による妊娠中の指導や相談などを行い、妊娠経過中から妊産婦とのコミュニケーションの確立を図り、安心して分娩・出産に臨んでいただけるように配慮しています。
当院では助産制度を利用した分娩が可能です。さらに医師、助産師、保健師および医療ソーシャルワーカーなど多職種スタッフで症例カンファレンスを定期的に開催して、各々の妊産婦に対してより良いサポートができるように心がけています。
また、新生児蘇生インストラクター資格をもつ医師と助産師が当院でNCPR を開催し、院内スタッフや他施設の医師や助産師への指導も行っています。
症例 | 件数 |
---|---|
ロボット支援下子宮全摘術 | 7件 |
ロボット支援下仙骨腟固定術 | 7件 |
腹腔鏡下子宮全摘術 | 57件 |
腹腔鏡下仙骨腟固定術 | 5件 |
腹腔鏡下筋腫核出術 | 15件 |
腹腔鏡下卵巣嚢腫(嚢腫切除術・付属器摘除術・内膜症性病巣除去術) | 68件 |
腹腔鏡下子宮外妊娠手術 | 1件 |
子宮鏡下粘膜下筋腫切除術 | 27件 |
子宮鏡下内膜ポリープ切除術 | 71件 |
腹式単純子宮全摘術 | 17件 |
腹式付属器摘除術 | 1件 |
マンチェスター氏手術 | 1件 |
その他腟式手術(コンジローマ・バルトリン腺嚢胞・頸管裂傷修復など) | 8件 |
子宮頸部円錐切除術 | 28件 |
婦人科手術 計 | 313件 |
分娩件数 (予定および緊急帝王切開術39件含む) |
151件 |
帝王切開術 | 39件 |
流産手術 | 5件 |
産科・婦人科の疾患症例があればご紹介お願い致します。
CT、MRI、子宮卵管造影、経腹及び経膣超音波検査、骨塩定量検査、各種ホルモン値採血、コルポスコピー、子宮鏡検査 など
産科・婦人科・乳腺外科を主とする、女性病棟(4階東病棟)での入院となります。
産婦人科の様子や、本院で生まれた赤ちゃんの写真などを掲載した楽しくかわいい内容となっています。 ぜひ一度ご覧ください。